吾妻鏡入門第廿三巻

一 宋人陳和卿唐船造事
一 尼御臺所上洛熊野参詣事〔義時於京都加鞠人數事〕
一 將軍家任大將爲御拝賀鶴岳御參宮事
一 將軍家右大臣拝賀時鶴岳別當公曉奉侵丞相事
一 右京兆義時依藥師加護免害事
一 左大臣道家公賢息爲關東將軍御下向事
一 承久兵乱等事
一 後鳥羽院隱岐國遷幸事〔此外土御門院兩親王公卿殿上人死罪流刑等事〕

建保五年丁丑(1217) 各頁のを押すとこの目次に戻ります

建保五年(1217)正月小 実朝二十六歳 御所近所火事 時房相摸守で出演    読下し・現代語完了

建保五年(1217)二月大 二所より帰る 義時右京權守で出演 伊賀局の母死す  読下し・現代語完了

建保五年(1217)三月小 二階堂行光家火事 夫婦で永福寺へ花見にいく     読下し・現代語完了

建保五年(1217)四月大 小町大路で侍が切り合い 唐舟出来上がるが動かず   読下し・現代語完了

建保五年(1217)五月大 八幡宮別当定暁死す 退耕行勇の政治口出しを諌める  読下し・現代語完了

建保五年(1217)六月小 公暁園城寺から戻り八幡宮別当職につく        読下し・現代語完了

建保五年(1217)七月大 後鳥羽上皇 瘧病  幕府から二階堂行村見舞いに行く 読下し・現代語完了

建保五年(1217)八月小 八幡宮放生会 後鳥羽上皇泰山府君祭で治る      読下し・現代語完了

建保五年(1217)九月大 鎌倉大風で建物吹っ飛ぶ 実朝海辺の月を見に三浦へ  読下し・現代語完了

建保五年(1217)十月大 公暁、八幡宮へ神拝の上、千日篭りに入る       読下し・現代語完了

建保五年(1217)十一月小 大江広元目の病と腫れ物併発し、出家。義時後任か  読下し・現代語完了

建保五年(1217)十二月小 大江広元目は治らない 義時陸奥守兼務 永福寺で歌 読下し・現代語完了

建保六年戊寅(1218)

建保六年(1218)正月大 政子、熊野権現へのお供は時房に 実朝権大納言に任命 読下し・現代語完了

建保六年(1218)二月小 政子京都へ出発 実朝大将任官希望 伊予新捕地頭赴任 読下し・現代語完了

建保六年(1218)三月大 実朝昇進の勅使到着 官職を実朝は望み泰時は辞退   読下し・現代語完了

建保六年(1218)四月小 千葉介成胤死す 政子京都で従三位の叙す       読下し・現代語完了

建保六年(1218)五月大 時房、京都での蹴鞠を自慢する 女房三条局京都から帰る読下し・現代語完了

建保六年(1218)六月小 大将叙任の勅使到来 拝賀式出席の公卿下向 式典挙行 読下し・現代語完了

建保六年(1218)七月大 実朝対象の直衣始め 義時薬師堂建立 侍所司五人を決める読下し・現代語完了

建保六年(1218)八月大 実朝、大江時広の上洛をしぶる を義時取り次ぐ    読下し・現代語完了

建保六年(1218)九月小 三浦駒若丸(光村)等公暁の弟子供が夜の八幡宮で暴れる読下し・現代語完了

建保六年(1218)十月大 実朝内大臣に 政子従二位に 長兵衛尉信連死す    読下し・現代語完了

建保六年(1218)十一月大 佐々木廣綱、行幸に刃傷奴を射止め賞を受ける    読下し・現代語完了

建保六年(1218)十二月小 実朝右大臣任命拝賀式の供奉人 義時大倉薬師堂供養 読下し・現代語完了

吾妻鏡入門第廿二巻 

inserted by FC2 system