吾妻鏡入門第四十六巻

建長八年(1256)五月小

建長八年(1256)五月小一日辛夘。引付等始行之。

読下し                   ひきつけら これ  しぎょう
建長八年(1256)五月小一日辛夘。引付等之を始行す@

参考@始行すは、連署交代後最初の引き付け。

現代語建長八年(1256)五月小一日辛卯。連署交代後の最初の裁判事務を始めました。

建長八年(1256)五月小五日乙未。於御所。内々有和哥御會。

読下し                    ごしょ  をい    ないない  わか   おんえ あ
建長八年(1256)五月小五日乙未。御所に於て、内々Aに和哥の御會有り。

参考A内々は、執権の許可をとらずにの意味か?

現代語建長八年(1256)五月小五日乙未。御所で、内々に端午の節句の和歌の会がありました。

六月へ

吾妻鏡入門第四十六巻

inserted by FC2 system